このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

1  |  2  |  3    次>    

1月13日のゲンキ!みえ!

テーマ:活性化
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位なのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報


こんにちは。

尾鷲の町は、ヤーヤー祭の準備でせわしくなってきました。

2月1日から5日までは、尾鷲(旧尾鷲町内)の人たちは仕事になりません(笑)

「ヤーヤーがあるから出張には行けません」という理屈は、ごくふつうのことなんです(笑)



さて、1月13日に三重テレビで放送された、「ゲンキ!みえ!生き活きリポート」。

なんとこの日は「早田漁師塾」がテーマでした。



案内がたいへん遅くなり、申し訳ありません。

申し訳ありませんていうか、もう見えないじゃん(笑)

私はたまたま毎週録画予約していましたので、見ることができたんですけども、「なんだよ!早く言えよ!」というみなさんの怨嗟のうめき声が聞こえてきそうです(笑)





そんなわけで、いつものように(笑)、Youtubeにアップされておりましたので、ここで紹介させていただきます。




塾生2人、木村君と吉田君のうち、塾修了後、木村君はひとまず大阪に帰りました。

吉田君は、長期の研修生として現在早田大敷でがんばっております。

今年度の塾は終わりましたが、期間中がんばっている二人のようす、ぜひチェックしてみてくださいね。

漁師塾塾生


吉田君は、そのうち「漁師塾ブログ」のほうにも登場する予定ですよ(笑)



あと、「うちの職場、厳しくて動画が見られないんだよね…」というそこのアナタ!

アナタのために、こんなHPがあるんです。

http://genki3.net/?p=20402


ゲンキ3ネットでは、「ゲンキ!みえ!」の番組内容を、写真と文章で紹介してくれています。

よければこちらもぜひチェックお願いします。













BGMは、海援隊の「人として」。
http://youtu.be/TeRVoRVWmSE
金八先生で有名な曲です。
もう説明不要だと思います。
懐かしい…。












↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

年男、年女の初詣

テーマ:ふるさと
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位なのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報



本日3発目のブログ!!


八鬼山荒神堂大漁祈願の話は、くじらくんが書いてくれていますので、別のお参り話を…。


1月12日に、なちいさんへ行ってきました。


「なちいさん」

早田の人ならわかるでしょう。

世界遺産「熊野古道」の、熊野三山のひとつ、熊野那智大社のことです。

早田の人はなぜか、「い」をつけて、「なちいさん」と言うんですね。


ちなみに「なちさん」というと、くじらくんのお姉さんになりますのでご注意を…(笑)

娘さんは私と幼なじみです(笑)



ま、そんな個人情報はともかく、たぶん子どもの頃に行ったきりの「なちいさん」。

よく考えてみたら私はまだ初詣を済ませていなかったのです。


私も今年は年男!

奥さんも年女!(あ、これは書かないほうがいいのか??(笑))


というわけで、家族3人気合いを入れてお参りしてきました。



那智黒石が有名ですね。
那智黒石。玄関先にどうですか?(笑)

値札を見てびっくり。


この石段をえっちらおっちら…。
この階段を上ります!


この看板の文句は気に入りました。
ナイス看板


口と手をすすいで…。
手水所で清めます


やっとたどり着きました!
那智大社です


やってみたいけど…(笑)
ちょっと興味はありましたけどねぇ…(笑)


遠くに滝が見えますが、次の目的地はあそこ。
絶景かな!


滝の説明はこちら。
スペックはこちら


昨年の台風で大きな被害を受けた紀伊勝浦町。

一生懸命復興に取り組んでいる最中です。

日本三大瀑布のひとつである那智の滝も例外ではなく、工事車両が働いていました。

那智の滝工事中

力強くがんばってほしいですね。




行った人ならわかるでしょうが、大社まで階段をのぼり、さらにそこから滝まで歩き、駐車場まで戻ってくるのは、けっこうな労力です。

しかも途中で娘が「疲れた」と言い出して、だっこしたまま石段をのぼりおり…(笑)

翌日には八鬼山に登ったし、だいぶ脂肪を山に置いてきたのではないか?と思う、というか思いたいところです…(笑)


寒かったのもありますが(汗かきましたけど)、山道の空気が清冽でものすごく気持ちがいいのです。

やはり神聖な場所だからかな?と感じました。




さあ、これで家内安全金運健康運に大漁まちがいなし!!

・・・ちょっとよくばりすぎ??(笑)














BGMは、いきものがかりの「ありがとう」。
http://youtu.be/c4yrh6z6tCA
ゲゲゲの女房の主題歌でした。
鬼太郎好きで境港の水木しげる記念館に行ったこともある私としては、ほっておけない曲です(笑)
私にしては新しめの選曲です(笑)














↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

熊野の食シンポジウム

テーマ:活性化
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位なのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報


本日2発目のブログ。


12月9日に県立熊野古道センターでおこなわれた熊野の食シンポジウム。

企画展「熊野の食文化」ポスター

企画展「熊野の食文化」のイベントのひとつで、なぜか私もパネリストに名を連ねたわけでございます。
http://www.kumanokodocenter.com/event/seminor/121209_2.html


「で、おまえは何をしゃべったんだ?」

ということなんですけども、紀勢新聞さんが3日にかけて講演内容を掲載してくださったので、それを紹介させていただきます。


いえ、決して手抜きではありませんので(笑)


2013/1/11紀勢
2013/1/11紀勢

2013/1/12紀勢
2013/1/12紀勢

2013/1/13紀勢
2013/1/13紀勢


文章が断片的になっているところもあるかもしれませんが、写真を見ながら説明しているところもありますし、大まかに抜粋してくださっているので、だいたいこんな感じです。


「陶冶(とうや)」という文字が出てきますが、何なんでしょうね(笑)

goo辞書で調べると、「1 陶器をつくることと、鋳物をつくること。2 人の性質や能力を円満に育て上げること。育成。「人格を―する」」と、出てきました。

もしかしたら、「銭湯や」と言った言葉を、「陶冶」だと推測されたのかもしれません。


あと、「九鬼にお好み焼き屋が20軒」というのは、私の義理の母(九鬼出身)の言葉を引用したのですが、この記事を見せたところ、「20は多いなぁ。10軒やで」と言われました。

・・・えーー???(笑)


そして、写真を見て、「このオッサン誰?」と思ったら、私でした・・・。






まあとにかくこの講演で私が伝えたかったことを3行でまとめると、

・早田はまち作りを中心にすえて、早田らしく残っていくために、さまざまな活動をおこなっています。
・まだまだ発展途上ですが、郷土の味を伝えて、残し、売ることもそのひとつ。
・現在早田がやっているような取り組みは、どこでもやらなければいけなくなるだろう。


ということなんです。


三重大学の成田先生、相可高校の村林先生というそうそうたる講演者がいて、中野先生がコーディネーターで、「ん?尾鷲漁協早田支所職員?なんでいるの?」と思われたかもしれませんが(笑)、とにかく一生懸命伝えることはできたのではないかと思います。

そうそう、中野先生は東紀州方言の研究もされていて、私も大学時代にその本を拝見しました。

ですので、今回お目にかかれてとてもうれしかったです。


シンポジウム


会場には何人か知ってる顔も見えて、うれしかったですねー。

壇上から知り合いの顔が見えると、めちゃめちゃ安心するものです(笑)

そんなふうには見えないでしょうが、僕も緊張するんですよ(笑)


応援してくださったみなさま、ありがとうございました。














BGMは、玉置浩二さんの「コール」。
http://youtu.be/A8ck2S0gyIc
たまらんですよ。この歌は。
玉置浩二さんの包み込むような歌声…。
素晴らしすぎる…。
大好きなバラードです。













↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村
1  |  2  |  3    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013年01月      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

プロフィール

こうちゃん

こうちゃん

早田(はいだ)の漁協職員で、エクスマ8期生のこうちゃんです。
尾鷲生まれ尾鷲育ちですが、幼い頃から早田で遊んでお世話になりました。
広く、深く、楽しく、明るく、おおらかに、前向きに、良心的に、素直に、物事を捉えて考えて行動したいと思っています。
よかったらこのブログにも、そして尾鷲市早田町にも、遊びに来てください!

性別
男性

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人
  • アリアリ

お気に入りブログ

最近のトラックバック