このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

カサゴとブリ

テーマ:ブログ
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位なのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報



おひさしぶりです。


朝方は冷えますが、日中はだいぶあたたかくなりましたね。


ブリを計量していると汗をかきます。


これから薄着の季節、何とかこの肉襦袢をそぎおとさないといけないので、よい方法をご存じの方、教えてください。





ところで早田では、湾内をカサゴ(ガシ)の禁漁区にしています。


これは、放流事業をおこなっているためです。


その放流が、本日おこなわれました。


目印をつけるため、小さなカサゴ稚魚のヒレをカットします。
ヒレカット


船上から湾内へ放流します。
カサゴ放流




なお、私は事務所におりましたので、この写真は県の方からいただきました。



税金を使って魚を放流しているのは、『漁業者の所得向上』という目的があるからです。

水揚げが少なく、さらに魚価も下がり、漁師は所得が少なくてたいへんな思いをしています。

これは、担い手不足にもつながります。

担い手不足ってことは、町づくりにもつながるんです。


さらに、『資源管理』という考え方にもつながります。

獲りすぎたら魚がいなくなるのは当たり前。

魚がいなくなれば、漁業者の所得どころの話ではありません。

生態系のバランスが崩れます。

人間は自然のなかで生かされている生物ですから、それを忘れてはいけませんよね。

「今さえよければいい」という考え方は、そのツケを子孫に残すだけですよね。



そういうわけで、早田湾内をカサゴの禁漁区にしています。

早田で釣りをするのが好きな方が、たくさん私のブログを見てくださっているということですので、そういう方にぜひご理解、ご協力、お願いしたく思います。


もし釣れたら、リリース!

そっと逃がしてあげてくださいね。




関係者のみなさま、お疲れ様でした!








さて、周辺部の定置網では、ブリの本数が4桁あるらしいという声が聞こえてきます。


しかし早田は…。


今年はまだ3桁から先へは行けません。




そんななか本日のお昼、これまでよりも少々ブリが揚がりました。


最近は、平均6キロ台と小さくなっていましたが、今日のブリは平均7キロを超えていたので、まあまあおいしそうでしたよ〜。


早田大敷

ブリ

大漁旗

ブリ



この写真もいただきました。
ありがとうございます。



いや〜、それにしてもおいしそうですね〜!


さあ!


この写真を見て、「ブリがおいしそう!」「食べたい!」「たまらん!」と思った方は、ぜひ魚屋さんへどうぞ!(笑)
















BGMは、秦基博さんの「虹が消えた日」。

いつもいつも古い曲ばかり紹介しているので、たまにはこんな曲も(笑)
友人から教えてもらって、いいな〜ということで聴いております。
そのうち覚えて弾き語りたいなぁと。
そういえば明後日26日は、尾鷲のライブハウスブルームーンでセッションナイトです。
もしお時間ありましたら、ぜひお越しください。














↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

桜散る

テーマ:ふるさと
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位なのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報


おひさしぶりです。

季節の過ぎるのは早いですね。

ブリも小さくなってきました。

今期早田ではまだ、4ケタの漁はありません。

何とか千本単位でブリがドカンと網に入ってほしいものです。




さてさて、ブログのトップ写真を変更しました。

これまで使っていたのは、私が早田に来たころの港風景でしたが、今ではこれだけ船も増えましたってことで、リニューアルしてみました。

ちなみにこの写真は、2月のお祭りのときに撮影してくださったものをいただきました。

ありがとうございます!




最近、めだかの校長先生がカメラにどっぷりつかっていまして、あちこち撮影に出かけております。

桜の写真をわんさかアップしていますけども、じつは私もひょんなことから一眼レフをゲットしました。


なかなか時間がないのですが、4月6日に市場が終わったあと、玄工山(げんくやま)の桜を撮影してきました。


ただ、ちょっと散りかけていたのが残念なところ。

ま、でも、「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは」と言った方もいらっしゃることですし、散りゆく姿も、またそれはそれでオツなものでございます。



いきなりですが受験生諸君!

この、「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは」という言葉について。

1.掲載されている作品名を答えよ。

2.作者の名前を答えよ。

3.現代語訳せよ。


答えは、今日のBGMの手前にあります。





話を戻しまして、その桜の写真をここで紹介しますね。


青空に桜
青空に桜がはえますねぇ。


桜のアップ
どアップ。


桜並木
桜並木道。


熊野古道センターから天倉山を臨む
せっかくなので、近くにある熊野古道センターから、天倉山(てんぐらさん)を撮ってみました。
ちなみに、世界遺産である熊野古道の参詣道のひとつ、『馬越峠』は、この天倉山にあります。
初心者向けコースとして人気がありますが、尾鷲で生まれ育った僕たちにとっては、定番の遠足コースですね。



カメラに関して、難しいことはサッパリですので、全部オートで撮影しました。

そのうち、詳しくなればいろいろ機能をいじくりだすことになるのでしょう。





とにもかくにも、やっとこさ花見に出かけることができて、家族サービスができたかな…??

今週は、明日もあさっても予定が入ってしまいましたけども…。


そんなわけで、ぜんぜんタイムリーではない記事でした…。










【問題の答え】

1.徒然草

2.吉田兼好(卜部兼好、兼好法師でも可)

3.桜の花は、何も盛りだけを、月は、何も曇りなく照りわたっているのだけを見るものではない。

ちゃんと答えられたかな???

















BGMは、さだまさしさんの「桜散る」。

以前も紹介しましたが、やはり桜の季節になるとこの曲がぐるぐると回り始めます。
そういえば4月7日は、母の命日でした。
もう1年ですか…。
ホントに早い。
早いですね…。













↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014年04月      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

プロフィール

こうちゃん

こうちゃん

早田(はいだ)の漁協職員で、エクスマ8期生のこうちゃんです。
尾鷲生まれ尾鷲育ちですが、幼い頃から早田で遊んでお世話になりました。
広く、深く、楽しく、明るく、おおらかに、前向きに、良心的に、素直に、物事を捉えて考えて行動したいと思っています。
よかったらこのブログにも、そして尾鷲市早田町にも、遊びに来てください!

性別
男性

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人
  • アリアリ

お気に入りブログ

最近のトラックバック