このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

新造船 第八明神丸

テーマ:ブログ
 「新造船 第八明神丸」

 ブログの更新がずーっとされておらず、お小言を頂戴してしまいました。多分、誰かがアップしているだろうと思っていたのと、遅くなったこともあったし、写真も余り撮れなかったし・・・。

 早田にとって、新しく船を作るのは30年前後ぶりになると思います。今度の船は19トン、全長は25m、全幅は5.8m、甲板までの高さが1.72m、エンジンは808馬力で、速力は12ノット強ですね。船の両舷の前後にスラスターが付いているので、横移動が可能です。
 
  
 
 

 熊本県の天草にある浜本造船で5月に建造を始めました。9月9日に現地で進水式を行い、9月26日に尾鷲に入港、県の検査を受けたのち、その日のうちに早田に回航して来ました。

 私も、回航のための船長他を乗せて尾鷲まで移動、進水式には行かなかったので、船を見るのは今日が初めてです。
 第一印象は「デカい!、広い!」ですね。早速、船に乗り込んであちこちからスマホで撮影です。先に帰って、回航してくるのを待ちます。「少し前に出たよ!」と電話があってから、40分余りで回航して来ました。
 

 さて、竣工式ですが、準備に結構大変でした。餅は当初、2俵の予定でしたが、「どこそこは3俵撒いた。」「他所からも人が来るからもっと撒け!」とか、いろいろと雑音が入ってきます。そんなわけで3俵に追加注文です。
 
 今回、朝日饅頭さんに注文しましたが、前日に餅をついて、当日に配達ということでした。したがって、餅は柔らかい状態です。

 11時から神事が始まり、社長はもちろんのこと、市長さんにもご出席いただき、10数名で執り行われました。神事は30数分で終了しましたが、餅撒きは11時50分の予定です。少し時間があります。神事の前から市場には餅を拾おうとたくさんの人が来ています。ざっと150〜200人くらいいたでしょうか?
 

 実は私、船の上で進行役をやっていました。おかげで写真を撮れませんでした。予定の時間にはまだ少し早かったので、待っている人は「まだか、まだか」と思ったでしょうが、時間まで待ってもらいました。

 時間を見計らって「どうぞ!」の掛け声で一斉に餅を撒いてもらいました。海に落ちたのもいくらかあったようですが、多分、満足されて帰られたと思います。
 ※サンバーストのレジのおばちゃんに聞いたら、40個くらい拾ったと言っていました。

 この後、船を沖に出して、左回りに3回廻ります。戻ってきたら祝賀会です。


 鏡開きを行い、一般の人にも樽酒と魚を食していただきました。魚は岩崎魚店さんと尾鷲漁協から調達しました。もちもちっとしていて美味しかったです。樽酒は好評のようで、女性陣もけっこう飲んでいたようです。

 早田大敷期待の第八明神丸ですが、今期もしっかりと大漁になってもらいたいものですね!。

ヒメボタルの撮影

テーマ:ブログ
 「2年目のヒメボタルの撮影」
 今年もホタルの季節がやってきましたね! というより、もうちょっと遅めかもしれませんが・・・。

 去年初めてホタルの撮影に挑戦したのですが、今年でやっと2年目ですね。今年は6月が来るのが待ち遠しくて、5月末から三木里へ様子を見に行っていたのです。
 
 ところが、一里塚では肝心のヒメボタルが居ないのです。3日通ってわずかに4匹しか見ませんでした。これでは写真にならないので、ちょっと別の場所を探してみました。灯台下暗しで、意外に近くにあったりするものです。
 

 

 

 

 その場所も日に日にホタルの数が減って来たので、またしても三木里へ様子見です。ところが、結構飛んでいるんです。早速、数日間通って撮影して来ました。ゲンジボタルも撮影しましたが、去年はたっぷりあった川の水量が、今年はわずかしか流れていません。ちょっと風情が無くなった気がします。

 

 月明かりが林の中や石畳を照らしてくれる写真が欲しかったので、月齢に合わせて出かけたものの、当日はホタルが居なくて残念でした。来年まで持ち越しですね!

 写真は一期一会ですね。ここぞというときには我慢しないと、次に来ても同じ写真は撮れません!

馬越林道を走ってみた。

テーマ:ブログ
 「馬越林道のビューポイントへ」

 今期、どの漁場もブリ・ワラサの大漁で活気づきましたが、此処へ来てようやく一段落の感があります。おかげで水揚げ金額も上々で、今期は一安心ですね。

 さて、海山の公民館で写真展があると見に行くんですが、なかでも夜景を大変綺麗に写される方がいます。街の明かりや船の光跡が奇麗に写っています。その写真をどこから写したのか知りたくていろいろと調べていたのですが、ようやく「此処だろう。」という場所が見つかりました。

 そこで、今日はそのポイントまで行くことにしました。ところが、道は思った以上に荒れていて、おまけに小枝が張り出していて、車はすり傷だらけになってしまいました。途中、何度か引き返そうと思ったくらいです。

 林道は途中で熊野古道を横切っています。ユーチューブではパジェロミニで結構いい感じのスピードで走っていますが、とてもとてもそんなスピードを出せません。あちこちのネジが緩んでしまいそうです。

 ガサガサ、ギギーという小枝がボディーに当たる音が気になりますが、何とか目的の場所にたどり着きました。

 
 列車が通れば絵になるのにね。


 

 もう少し道が良ければ夜景を撮りに来たいのですが、ボディーはすり傷だらけになるし、こんなガタガタ道では二度と御免ですね。諦めました。この傷、コンパウンドで消せるでしょうかね?

 
 やっぱり、狭くても舗装路がいい! ※別の場所で。


 ところで、一月ほど前になりますが、熊野で古いバイクの展示会がありました。興味があったので、ドライブの帰りに立ち寄ってみました。

 
 ホンダのCL72 250㏄だと思うのですが、高校時代に欲しかったバイクです。実際には赤いCL90に乗ってましたが・・・。

 
 そして、高校2年か3年の時に衝撃のデビューしたのがこのCB750。就職して1年後に買いました。私の場合、ツインのド・ド・ド・ドというエンジンより、ヒューンとモーターのように回る4気筒のエンジンの方が好きですね。
 
 青のポッケも展示されていました。最近、あまり乗らないのでキャブの調子がイマイチ。分解清掃しないといけません。







 

活〆の鰤は一味違う?

テーマ:ブログ
 「活〆の鰤は一味違う?」

 3月に入って各地で鰤の大漁が続いています。当地でも3月だけで12,000本余りの鰤が水揚げされました。大漁になると忙しく、「写真を撮らなきゃ」とは思っても、ついうっかり忘れてしまいます。

 今年は尾鷲の市場へトラックで運んでみたりしています。なるべく活〆で運ぶようにしていますが、徐々にその良さが理解されてきているようです。

 今年の鰤は当初はサイズが小さかったのですが、今は例年のサイズに戻っています。また、今年の鰤は今の時期でも脂が良く乗っていて美味しいです。
 


 活〆された鰤は日持ちも良くて、身の質も良いです。一般の人にもその良さを理解してもらいたいものですね。市内の魚屋さんやスーパーでも販売されていると思いますので、「早田の活〆の鰤ください!」と言ってみてください。

 

 
 
 いまのところ、一日に数百匹程度しか処理できませんが、来年度にはもっと増やす予定です。活〆の鰤にはタグを付け、ブランド化を図っているところです。

 あなたにも違いが分かって欲しい!・・・きっと分かるはずですよ。

 

最近の出来事をまとめて

テーマ:ブログ
 「最近の出来事をまとめてUP!」

 いつもなら2月11日に船上神楽をするのですが、今年はあいにくの土曜日でお休みの日です。したがって、翌12日に行いました。
 

 

 沖から戻ると恒例の餅撒きですが、今年は怪我の影響で立った状態ではきついので、片膝をついて落ちてくるのを待ち受けました。
 人数も少ないせいか、かなりの数を拾えました。近くにいた若い男女のグループがあまり拾えてなかったので、3分の2ほど分けてあげましたが、ちょっとあげ過ぎたかな?。餅撒きは座って拾う方がたくさん拾えますね。・・・怪我の功名かも。

 2月16日に尾鷲海上保安部による、AEDを使った救急救命の講習会がありました。

 

 

 人工呼吸と心臓マッサージは実際に3人くらいやったことはありますが、人形の方が息が入り難くて難しいですね。



 昨日、2月19日に珍しい魚が揚がりました。

 
 イシナギと言います。この魚で18kgありましたが、これでは小物です。大きいのは50kgや100kgというのもいるようです。ちなみに私も釣ったことはありますが、1〜2kgの超小物でした。

 深海魚で大物釣りの対象漁ですが、春先になると産卵のために比較的浅場にやってくるようです。50kgくらいのを釣ってみたいですね。ただ、大きくなると食べたエサが原因のシガテラ中毒をおこす物もいるようです。


 今日、いつもの様に買い物を終えて、サンバーストの屋上駐車場に戻ると、何と奇麗な虹が出ていました。

  

 足元に買い物かごと傘を放り出し、ポケットからスマホを大急ぎで取り出して撮影です。急がないと虹はすぐに消えてしまいます。
 案の定、だんだんと薄くなって、虹自体が右に移動したような感じです。天倉山に掛かる感じで、いい絵になりました。グッドタイミングでしたね!

 ちなみに、去年から探してもらっていた車がやっと見つかりました。まだ乗り換えて10日余りしか経っていないので、早く慣れようと頑張っています。左手前に写っている車です。

 この車に乗り換えてからなぜがアクセルを踏み込まなくなって、急ごうという気が起きなくなりました。お急ぎの方はどうぞ追い越してください。飛び越えてもOKです!

 その車で土曜日に「慣熟走航のため?」ちょっとドライブして来ました。道路工事があったりして、当初の目的地はキャンセルしましたが、前々から夜景が撮りたいと思っていた新鹿湾を見渡せるポイントをチェックして来ました。

 

 前にも走ったことはあるのですが、三脚を使って撮影する際に、車を停めると対向車に邪魔にならないかを確認したかったのです。
 幸い、道幅的には十分対向できるのが確認できました。もう少し暖かくなったら撮影に行こうと思っています。最近はスローでシャッターを切りたいんです。

 それではまた・・・。





 
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>