このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

「同窓会」

テーマ:ブログ
 「九鬼中学校の同窓会」

 ちょっと同窓会の話は後回しにして、今朝、クロマグロが3本揚がりました。他にソーダ、シイラ、サバ他で7トン余り、魚価も上がってきたので「この調子で最後まで!」と意気込んでいるところです。
 

 さて、本題に入りますが、前回紹介したように5月18日(土)に名古屋で九鬼中学校の同窓会を開催しました。会場は名古屋駅から歩いて少しのところです。東京方面、大阪方面から来る方もいるので、中間地点を選んだという訳です。

 午後2時から5時までの予定なので、値段の安さで9時前の高速バスを利用しました。時間に余裕があるので、新しく出たカメラの品定めをしようと思っていたのですが、JR組を待っていたり、喫茶店に入っていたりしたら時間が無くなってしまいました。

 結局、目当てのカメラをちょっとだけ手にとって見ただけで、すぐに会場に急いで行くことになってしまいました。ちょうど1週間前に携帯をスマートフォンに買い換えましたが、音声で会場を簡単に地図に表示できるので大変便利ですね。「どうしてもっと早く買わなかったんだろう?」と後悔したくらいです。

 会場の入り口までいくと、同級生が集まっています。中学校の同級生といっても、ほとんどが高校までは顔を見ているわけですが、さすがに40年以上会ってないとすぐには名前が出てきません。しばらく「じーっ」と顔を見て「あっ〇〇君!、〇〇さん!」となる訳です。

 ちょっと不思議に思ったのは、同じ九鬼の出身者でも名前が分からないと言います。何十年も会ってないと同郷の同学年でも分からないんですね。

 全員、席に着いたところで「乾杯!」となる訳ですが、実はすでに数名の方が亡くなっています。その方たちを偲んで、まずは全員で黙祷をしました。

 さすがに女性陣は賑やかです。こっちの話が分からないくらい大騒ぎしています。3時間ほどがあっという間に過ぎてしまいました。最後にみんなで写真を撮って、無事に同窓会は終了です。少し早めに帰った方もいて、2名ほど最後の写真には写っていません。
 

 

 

 

 帰りは楽しい思い出をいっぱい持って、午後6時過ぎの高速バスに乗って帰ってきました。


 この地方もちょっと早いながら梅雨に入ってしまいました。水やりは助かりますが。雨で枝が垂れ下がってしまうのが困ります。今朝は一輪ながらクジャクサボテンの花が開いていました。
 

 

預かり物

テーマ:ブログ
「セキセイインコの預かり物」

 大敷の漁はワラサももう少し来るのかと思ったら、いつの間にやら終わってしまったようです。今はサバとシイラ、それにソーダが主流です。それに少しばかりアジが混じったりします。
 このアジ、大から小まで混じっていて、私は神饌に上がった少し大きめの物をもらってきますが、今のアジは本当に美味しいですよ。

 たまに珍しい魚が獲れることもあります。先日は通称「ヤイト」とか「「ホクロ」と呼ばれる魚が50尾くらい獲れました。平均3.3kgくらいの良型で、味は「めちゃくちゃ美味しかった。」と光太君が言ってました。

 「スマ」と呼ぶ所もあるようですが、名前の由来は胸のあたりに黒い「灸の痕」があることからのようです。脂が乗って大変美味しい魚ですから、お値段の方もそれなりの値が付きます。私はちょっと手が出かねます。
 
 持っているのは中井君、先月、可愛い女の子が生まれました。

 
ちょうど1週間前の土曜日に名古屋へ行ってきました。用件は「九鬼中学校の同窓会」です。各地から20数名が参加しました。ん十年ぶりの再会で、大変懐かしく、楽しい時間を過ごすことができました。

 私のカメラには全員の写った写真が無いので、幹事のカメラのデータをもらったらアップしたいと思います。幹事が写真を集めてアルバムを作ってくれるそうなので、参加できなかった方も楽しみにしていてください。



 さて、ひょんなことから、しばらくの間、従兄の飼っているセキセイインコを預かる羽目になってしまいました。朝は花の水やりで、それでなくても忙しいのに鳥の世話までさせられて大変です。おまけに「ちょっとうるさい!」

 日中は外に出して、夕方取り込みます。中に入れるとやっと静かになります。小さい頃から小鳥を飼っていたのである程度は慣れていますが、汚れないようにと下に敷いた新聞紙は引き千切ってしまい、「もう少し大人しくしてくれ!」と言ってやりたいくらいです。

 それでもようやく慣れてきたようですが、早く持って帰って欲しいです。私としては「カナリヤ」が飼いたいですね。なんといっても、七色に変化するあの鳴き声が最高です。30数年前に5,000円で買ったことがありますが、今はずいぶん値が張るんでしょうね?
 



 今年のアンジェラは花つきがイマイチだった気がします。もう盛りを過ぎてしまい、今度は石垣から伸びたノイバラが赤い花を咲かせ始めました。濃い赤にやや紫が入ったような素敵な色です。アンジェラよりもかなり綺麗です。地植えにしたクレマチス「ロウグチ」も咲き始めました。 
 

 
 花菖蒲ももう少しの我慢です。

 

クレマチスの鉢増

テーマ:ブログ
 「クレマチスの鉢増」
 
 漁が一段落したようなので5日がお休みとなり、4日と5日の連休となりました。他所の漁場では普通に休んでいるのでしょうが、早田では休みが決まるのはギリギリですね。

 まぁ、この時期、どこへ出かけても人と車ばかりなので、以前から考えていたクレマチスの鉢増を実行しました。旧枝咲きのクレマチスは、一度植え付けてしまうと修正がなかなか利きません。ツルが折れやすいので、そうそう触れないのです。

 家にあるのは2種類で、8号スリット鉢に植わっているのを10号スリット鉢に植え替えました。3年目になって葉もよく茂り、花も増えてきて、水切れが早くなってきたためです。12号のスリット鉢の予備もあったのですが、さすがにこれは大きすぎるのでキャンセルしました。

 やり方は前回、ツルバラを鉢増した時と同じように、スリット鉢をハサミで半分に切ってしまう方法です。ツルが折れやすいので慎重に扱いますが、なんとか上手くいきました。

 このツルを修正する場合は、冬になってツルだけになった時に慎重に巻き直すしかありません。ちょっと油断すると、簡単に「ポキッ」と折れてしまいます。そんな時はテープで固定するのが良いようです。
 
 鉢が小さいので、油断すると水切れを起こします。

 
 鉢をハサミで切って植え替えました。

 
 元の位置に戻して終了です。

 
 奥に写っている「ダブルデライト」です。

 午前中に従姉が自宅に植わっていた「エビネ」を持って来てくれました。以前から頼んであったものです。雑草をひいて、日陰になるように奥まった場所に植え付けました。上手く根付くと良いのですが・・・。


 今夜の三重TVをご覧になったでしょうか? 「限界集落」ということで放映されていました。ただ、時間の関係で短縮されていました。

 実は光太君からTV東京から送られてきたDVDをダビングしてもらい、前もって見ていたんです。実際は2時間半くらいの番組だったようです。(尾鷲の分しか見なかった)

 女優さんて綺麗ですね。。専属のメークさんがそれぞれ付いていますけど、とくに藤田朋子さんの顔は艶々と光ってました。そして、けっこうひょうきんな方でした。ディレクターさんに「女優さんだから演技なんですか?」と尋ねて見たんですが、どうやらいつもこんな調子らしいです。

 いつもTVで見てる女優さんに間近で接する機会があると、かなり親しみを感じます。これは女優さんにとっても良いことでしょう。ファンが増えますからね。・・・ちなみに取材は3月21日でした。

 
 ブリのアラの煮付けを美味しそうに食べていました。

 
 鼻の下が伸びていませんか? 私ではありませんよ!


 ところで、心残りが一つありました。ディレクターさんに「サインが欲しい」とお願いしたところ、「大丈夫、時間は十分に取ってあります」と言っていたので、女優さんたちには直にお願いしなかったわけです。

 ところが、サインをもらわないうちに帰ってしまいまして、本当にガッカリしてしまいました。撮影の合間を縫って、直にお願いするべきでした。・・・残念・・・