このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

13年ぶりの東京、18年ぶりの千葉。その2

テーマ:活性化
はい。

去年のことです。


来年のことを言うと、オニが笑うそうです。

では、再来年のことを言うと、何が笑うのでしょうか?


たぶん、カニが笑うんでしょうね。


・・・なぜって?



「オ」の次は、「カ」だから。



じゃあ、去年のことなら、エニが笑うのでしょうか?

・・・エニって何?


any?

それはエニー。




ま、そんな話はともかく・・・。








千葉2日目です。



2日目は、館山での無人島体験。

館山市先端にある、「沖ノ島」をぐるりと一周するコース。

あの島を一周します

この島、昔は離れ小島だったそうですが、関東大震災で隆起して地続きになったとのこと。

こちらを、NPOたてやま・海辺の鑑定団の、竹内さんに案内していただきました。

削除

海岸線を歩き、貝殻やゴミを拾ったり、植物や魚についてレクチャーを受けたり、歴史を学んだりしました。


キレイな海岸です。
削除

でもちょっと前に、この海岸に、大きな○○○が打ち上げられたとか。

そして、見物客がたくさん来たそうです。


○○○が何なのか、知りたい方は、ぜひ沖ノ島へ遊びに行ってみてください(笑)



お子さんたちがたくさん訪れる体験コースなので、あんまり詳しい内容は書かないようにします。

でも、思ったんですけども、こうやって「海岸(に限らず自然)を遊び場にすること」ってのは、僕らとってはごく普通のことなんですよね。

島を一周巡って、「え、普通じゃん」と思ってしまったのは事実です。

僕が、尾鷲や早田で子どもの頃にやっていた遊びなんです。


海で魚を追いかけ回す。

山の中を探検する。



っていうか、オッサンになった今でも普通にやってますよ(笑)

都会のお子さんは、お金を払ってそれを体験に来るんですよね。

僕にとっての普通は、都会の人にとったら普通じゃないんです。


ここらへんに、僕たちがなかなか気づかないけれど気づかなければならない、「田舎の価値」があるんだと思います。



案内していただいた後、公民館に移動して竹内さんのお話を伺いました。


そして、道の駅に移動し、漁協直営レストラン網納屋で、海鮮丼を食べました。

おいしかったー。

魚は新鮮です。

間違いない!






道の駅で解散し、バスは一路東京駅へと。


東京駅でひさしぶりに会う友人と、ご飯を食べました。


というか、ごちそうさまでした。


今度会ったときは僕がおごります。


















・・・ここで終わると「平和な研修」なんですけども、なかなかそうもいかないのも、人生のおもしろいところ。



この日、新幹線三島駅で人身事故があったとのことで、僕が東京駅のホームに行ったときにはもう、黒山の人だかり!

東京、人多すぎ!

みなさん、新幹線が動き出すのを待っているわけですよ。


そんななか、自分が乗る予定の新幹線を待っていたら間に合わない!今日中に尾鷲にたどり着けない!ということで、動き出したぎゅうぎゅう詰めの便に無理矢理乗りこみ、名古屋まで立ちっぱなしで帰ってきました。

名古屋駅ではダッシュで乗り換え、何とかワイドビュー南紀に間に合いました。


ふぅ・・・。

最後の最後にあんなトラップがあるとは・・・。




そんなわけで、なかなか有意義な研修でした。









BGMは、KANの「東京ライフ」。

KANと言えば「愛は勝つ」しかないと思っている方が多いと思うんですけども、この人、他にもたっくさん良い曲があるんです。
「東京ライフ」もそのひとつ。
昔、「ツルモク独身寮」というマンガが好きで、それで初めてこの歌を知ったのですが、おすすめですよー。
ライブもおもしろいし。
KANは、素晴らしいミュージシャンだと思います。







↓こちらぽちっぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 尾鷲情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

第一回むかしなつかし写真会

テーマ:活性化
さてさて、さる1月2日、早田公民館におきまして、「第一回むかしなつかし写真会」が開催されました。

以前からしつこく宣伝していたかいもあってか、当日はなんと、120〜130名!ほどの皆さんが集まってくださったようです。(大敷汁エリアも含む)


「これは、これまで早田で行われたイベントで、最多人数ではないのか?」

とまで言われ、僕も非常に有り難く思います。




「お正月は荒れ模様の天気」と言われていたにもかかわらず、見てください、この抜けるような青空。

素晴らしい青空になりました

早田の皆さんの、普段の行いが良いんでしょうね☆



10:00開始ですけども、9:30から大敷汁が振る舞われ、ぜんざいや御神酒の差し入れも入り、公民館前は一気にお正月気分になりました。

看板です

会場内に入った皆さんも、席につかず、展示してある写真に見入っては昔話に花を咲かせています。

席に座らずに、写真を見ています

僕がこの写真会を企画した目的は3つ。

ひとつは、懐かしい写真を見て、昔を思い出し、元気になってほしいこと。

ふたつめは、みんなが集まり懐かしい人と会って、思い出話に花を咲かせる場になること。

みっつめは、過去の元気な早田を見て、未来の早田を元気にするにはどうすればいいのか、活性化について考えること。

熱心に見てくださる皆さん

この3つの目的はきっと、今回の写真会では達成されていたんじゃないかな?と思います。


終わった後も写真に見入る皆さん



この写真会をしたことで、他所に出て行った早田出身の方が、「活性化事業に協力したい」と手をあげてくださったり。

「写真会で見た昔の早田と、今の早田を見比べたい」というお孫さんが、おばあちゃんを散歩に連れ出したり。


なんだか、プラスの余波が起こっているお話を、いくつか耳にしました。

終了後、公民館前で大敷汁に舌鼓を打つ風景

願ってもないことです。

ありがたいですね。



行きたかったけど、行けなかったよー!
次回は絶対行くよ!

という声も、漁佑丸Jrさん以外からもたくさんいただきました。

次回はぜひ!

お待ちしております。





とにもかくにも、当日朝7:00から集まって大敷汁やぜんざいを作ってくださった皆様、イスを出したり片付けたりしてくださった皆様、最初のあいさつをしてくださった組合長、解説をしてくださった林社長、お疲れ様でした。

そしてそして、お正月2日の朝から、写真会に来てくださった皆々様。

ほんとうにありがとうございました。


今後も、第二回、第三回と続けていきたいと思います。


できたら、次回はお盆に・・・。


そのために、まだまだ写真を大募集しています。


懐かしい写真があったら、ぜひ貸してくださいね。




あ、そうそう。

写真会に使用した写真はすべて、現在、公民館に展示しています。

今月半ばくらいまでは展示していますので、よかったら見に来てくださいね。









BGMは、中島みゆきの「糸」。

僕はこの唄大好きなんですよねー。(まあ、大好きな唄しか紹介してないんですけど)
高校生の頃から、よく唄っていました。
ドラマで取り上げられ、有名になっちゃいましたけどね。こんな良い唄だから仕方がない。
bankbandヴァージョンも大好きです。






↓こちらぽちっぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 尾鷲情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011年01月      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

プロフィール

こうちゃん

こうちゃん

早田(はいだ)の漁協職員で、エクスマ8期生のこうちゃんです。
尾鷲生まれ尾鷲育ちですが、幼い頃から早田で遊んでお世話になりました。
広く、深く、楽しく、明るく、おおらかに、前向きに、良心的に、素直に、物事を捉えて考えて行動したいと思っています。
よかったらこのブログにも、そして尾鷲市早田町にも、遊びに来てください!

性別
男性

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人
  • アリアリ

お気に入りブログ

最近のトラックバック