このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

髪を切ったから風邪をひいたわけではない・・・はず・・・

テーマ:個人的
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位くらいなのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報




世間はゴールデンウィークらしいので、のんびりしたブログでも書きましょうか。


おはようございます。

海が荒れております。

大敷は網を持てませんでした。

天気予報を見ると、明日もどうなんだろう…?


尾鷲を出るときはすさまじい雨が降っていましたが、トンネルを抜けて九鬼に入るとそれほどでもありません。

やはり雨の国尾鷲。

山ひとつでこの差。

不思議なもんですね。



さて、今日は連休谷間の平日。

と言いつつも、土曜日以外は出勤している私にとっては特に関係ないんですけど。


そういえば、昨日ヒラマサが網に入ったので、もしかしたらブリ・ワラサの時期も終わりかもしれません。

「ヒラマサが来たらブリも終わりやのう」

と、漁師のおじちゃんたちはよく言います。


このブログを読んでくださっているみなさんも、今年は例年にないほどブリを食べたのではないでしょうか?

でも早田のブリはおいしいから、どれだけ食べても飽きませんよね。




あ、そうそう。

先週金曜日に髪を切ったんですけど・・・、

切りすぎました(笑)


・・・慣れてないのでちょっと寒いです・・・。


私たちが通っていた頃、尾鷲中学校の校則には、「男子生徒は丸刈りとする。」というなかなか厳しい条項があり、3年生のときにその部分が改正され、伸ばせるようになりました。

それ以降はけっこう長髪でいることが多かったのですが、あれほどの密林地帯であった私の頭も、じょじょに砂漠化が進行し、頼んでもいないのにだいぶ間引かれています。


おごれる平家も久しからず。

ただ春の夜の夢のごとし。



ま、たまーに坊主にするんですけども、あるべきものがないというのは、変な感じですね。


会う人、会う人にびっくりされて、

「なにか悪いことをしたのか。」

「とうとう出家するのか。」

「お坊さんにしか見えない。」


「おまえも晋山式をするのか。」

などと好き勝手言われておりますけども、うちの娘は、

「おとうさん、つるつるー!ラブラブ

と、叫んでうれしそうに頭をなでてくれました。


これはこれでいいものです。



ちなみに、私が坊主にすると、神田山陽や、ユリオカ超特Qに似ているそうです。

あえて写真は載せませんので、見たい方は直接見に来てください。

今だけですよ!(笑)

























BGMは、さだまさしさんの「時代はずれ」。

さださんは、フォーク界の御三毛(ごさんけ)の一人だそうで…。
最初に笑わせておいて、最後にほっこりさせるのはさださんのいつもの手ですね。
「時代おくれ」でもなく「時代の先取り」でもなく、「時代はずれ」という言葉にさださんのこだわりがあるんでしょうね。
あ、そうそう。土曜日のライブは風邪をひいて喉がガラガラでとても聞けたものではありませんでした。
もうホントに、体調管理不行き届きで申し訳ありません。
来てくれた方ホント申し訳ない。ごめんなさい。
この5月の19日と26日にリベンジしますんで、懲りずにまたお越しください。





















↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

大当たり&クリスマスコンサート&クリスマス会&またおととで販売

テーマ:個人的
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位くらいなのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報




寒いですね。

昨夜から、尾鷲でも雪がちらついております。

早田は降っていませんよ。

こんなに近くても山ひとつ越えると違うものなんですね。



さて、私、最近大当たりをいたしました。


宝くじではありません。

サバでございます。

サバの寄生虫、アニサキスに大当たりしました。


木曜日、夕方17時頃夕ご飯を食べたのですが、その後夜21頃急に、みぞおちあたりに痛みが!

「なんじゃこりゃ!」

と思いながらも気持ちが悪いのでトイレへ急行。

その後も波のように襲ってくる痛みに悩まされ、就寝しようとするもあまり眠れず…。

でもそのうち痛みもおさまるだろうと希望的観測をいだいて金曜日市場の仕事へ。

昼持ちまでこなすも、やっぱり痛いし気持ち悪い。

「祝日だけども病院へ行こう」

と思い、救急で受け付けてくれる総合病院へ。


「症状はアニサキスそのものですから、カメラ飲んでみましょうか」

と言われ、胃カメラで確認することに。

「原因がアニサキスではなく胃潰瘍なら、そのまま入院ですから」

と言われましたが、そんなヒマはありません!(^^ゞ


そして胃カメラ。

内視鏡の感触にかなりえづきながらも、お医者さんが一言。

「お!いたいた!わかりやすい!」

私もえづきながら映像を見ると、白い絹糸のような物体が胃の壁にへばりついてウネウネしています。

↓私の写真ではないですが、ホントにこんな感じ。
胃の中にいたアニサキス

気持ち悪い…。

そしてやつは、この写真のようにつまみだされ、あえなくジ・エンド。

「他にもいないか、もう1回だけカメラ飲んで確認しましょうね」

と言われ、またえづきながら内視鏡を飲み込む私。


その後、点滴してもらって帰ってきたのです。



もうこの時点で、今日の分以上の体力を使い果たしてしまったわけですが、金曜夜はライブハウスBlueMoonでクリスマスコンサート。

しかも出演する側。

というわけで、急遽荷物を整えてBlueMoonに向かいました。

病院で、「アルコール、炭酸水、コーヒー他、刺激物はやめてください」と言われていたので、常温の水を飲みながら出番まで待機。

他出演者の演奏を楽しみました。


さあ、いよいよ最後。

トリは私たちの出番です。


いっちー&こうたん

ピアノ&ボーカルのユニット。「いっちー&こうたん」略してイッコー。

どんだけー??(笑)


身体は限界でも、ステージに上がってしまえばお客さんに楽しんでもらうことだけに頭は集中してしまいます。

舞台の上で「疲れた」なんて言うやつは、はっきり言ってダメなんです。

疲れてるやつの歌なんて、お客さんは聴きたくないですもん。

わざわざ足を運んでくださった方のために、自分ができるせいいっぱいのステージを見せるべきなんです。

懐かしい曲から、ロマンチックなバラードまで。

思っていたよりも声も出て、一安心でした。



そんなわけで土曜日、朝のうちはゆっくりして、夕方から早田でクリスマス会。

子ども達も、いっぱい楽しんだようです。

私は、カメラを忘れてしまい、なにやってんだ…と。

ちなみに、「光太が大当たりした」という話は、すでにみなさんご存じで、その話題でけっこう盛り上がりました。

胃にやさしくしなければならないということで、私もノンアルコール(=りんごジュース)で健康的に楽しみました(笑)

ただ、ちょっと今年は人数が少なかったのが残念です。

また来年は、たくさんの子ども達が集まってくれたらと思います。




そして本日日曜日、朝市場が終わった後、さきほどおととへ早田のお寿司を届けてきました。

今日も秒殺です。

気持ちいいくらい秒殺です。

みなさん、おいしいものを知っています

開店と同時にお客さんがこちらへワッと向かってくるのは、なんだか怖く感じます(笑)


今年の販売は今日で終わりです。

来年は、1月15日からの販売開始になりますので、またよろしくお願いします。
















BGMは、山崎まさよしさんの「はじめてのチュウ」。

こんなふうに、うまく弾き語りできるといいんですけどね。
ご存じ、キテレツ大百科の主題歌を、まさよしさんがカバーしています。













↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

アンパンマン

テーマ:個人的
こうちゃんが「ブログ村」で現在何位くらいなのか?確認してみよう!↓
にほんブログ村 三重県情報



名古屋アンパンマンミュージアムに行ってきました。

「長島」にあるのに、「名古屋」(笑)。

これは、「千葉」にあるのに、「東京」ディズニーランドなのと一緒なんでしょうか(笑)。

でも、このアンパンマンミュージアム、長島スパーランドにあるんですよ。

長島スパーランド、長島温泉、ジャズドリーム長島、名古屋アンパンマンミュージアム。

並べてみると、とても同じ施設にあるとは思えませんね(笑)。


ところで、調べてみるとアンパンマンミュージアムは横浜にもあるんですね。

子ども達に大人気のアンパンマン、全国に広がりつつありますね。



学生時代高知にいた私にとって、アンパンマンにはいろいろと思い出があります。

「ふくらんだ顔がアンパンマンそっくり」
と言われたことがあるとか、そんなことではないんです。
昔はやせていましたから。


作者であるやなせたかしさんが高知県の出身で、その故郷である香北町(現在の香美市)に第一号のアンパンマンミュージアムがあるんですけども、昔、何回か行きました。

http://www.anpanman-museum.net/

男の、しかも大学生がアンパンマンを見に行くというのは、どうも変な話なんですけども、かわいいので仕方がないのです。

香北町のアンパンマンミュージアムには、玄関に各キャラクターの像があって、私は特にその像がお気に入りでした。

また、やなせさんの著書には、「もっとも影響を受けた作家は宮澤賢治である」と書いてあるものがあり、当時、宮澤賢治研究会を運営していた私たちは、「やはり賢治はすごい」と鼻息を荒くしたものです。

また、ミュージアムの近くには、鍾乳洞「龍河洞」があったり、龍河洞スカイライン休憩所から見る景色が素晴らしかったり、蝋人形の館「坂本龍馬記念館」があったりして、観光地としてもまとまっていました。

さらにさかのぼると、アンパンマンとの出会いは小学校の頃です。
まだまだテレビなどで有名になる前。
学校の図書館にアンパンマンという絵本がありました。
昔のアンパンマンは、こんな絵でした
あんぱんまん (キンダーおはなしえほん傑作選 8)
その他大勢の絵本と一緒になっていましたけども、今考えればこれがアンパンマンの原点だったんですね。


そんなわけで、アンパンマンには昔から縁がありました。

まあ、だいたいの日本人はアンパンマンに何かしら縁があるんだとは思いますけどね(笑)。




さて、名古屋アンパンマンミュージアム。

連休ということもありましたが、すさまじい混雑でした。

長島スパーランドの一角をミュージアムにしているのですが、人・人・人。

場内のほとんどが、走り回る子どもと、カメラを構えた親。

アンパンマンの人気の高さがうかがえます。


かくいう私の娘もここ最近なぜかアンパンマンにのめりこみ、どんどん名前を覚えている段階です。

そんな娘のために尾鷲からはるばる走ってきましたが、とにかくすごい混雑…。

香美市のミュージアムとは違うね(笑)。


で、娘は、アンパンマンとその仲間達に囲まれ、もっともっとはしゃぐかと思ったのですが、そうでもありませんでした。

普段、尾鷲では絶対出会わない数の人に出会い、びっくりしていたのかもしれません(笑)。
ちょっと人見知りのところもありますし。

でも、目につくもの、手で触れられるものには、片っぱしから駆け寄って楽しんでいたようです。
子どもがわくわくするようなミュージアム


途中、ヒーローショーみたいな感じで、着ぐるみのアンパンマンたちが出てきてダンスをしておりまして、そのときもおとなしく見ていましたねぇ。
キャラクターショー

私は私で、「アンパンマンのダンスがパラパラか…」と思いながら見ていましたけども(笑)。

バイキンマンだけが違う動きをしていて、いわゆるひとつの「ドアラ」状態になっていました(笑)。

↑中日ドラゴンズのマスコット、ドアラ。そのぶっとんだキャラクターで有名です。




私、個人的な感想としては、香美市のアンパンマンミュージアムに行きたくなりました。

やっぱり、あそこが原点かなぁ…。

あそこにしかないものがいくつもあるし、落ち着いて見えるし。

香美市のミュージアムは、「絵本作家やなせたかし」がテーマなんですよね。

都会は、「大人気!アンパンマンのエンターテインメント」っていうのが前面に押し出されているような気がしました。




アンパンマンの人気の秘密は何なんでしょうか?

それは、「わかりやすさ」ではないかと思います。

身近な物が擬人化されているわかりやすさ。

ストーリーのわかりやすさ。

キャラクター、性格設定のわかりやすさ。

こういうところが、誰でも創れそうで、誰にも創れない、やなせたかしさんの素晴らしさなのではないかと。




その後名古屋に行って、ひさしぶりの知人に会ったり、コメダでのんびりしたりして。

うちの娘は、アンパンマンよりもシロノワールのほうが好きなのかもしれません(笑)。

そんな、充実した休日でした。












ドリーミングの「アンパンマンマーチ」。

説明不要ですね。
歌詞にある、「愛と勇気だけが友達さ」という箇所があり、「アンパンマンは、他に友達がいないのか?」という議論が起こったそうですが、作詞のやなせたかしさんは、全然そんなこと意識せずに書かれたそうですね(笑)。















↓こちらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2018年05月      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

プロフィール

こうちゃん

こうちゃん

早田(はいだ)の漁協職員で、エクスマ8期生のこうちゃんです。
尾鷲生まれ尾鷲育ちですが、幼い頃から早田で遊んでお世話になりました。
広く、深く、楽しく、明るく、おおらかに、前向きに、良心的に、素直に、物事を捉えて考えて行動したいと思っています。
よかったらこのブログにも、そして尾鷲市早田町にも、遊びに来てください!

性別
男性

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人
  • アリアリ

お気に入りブログ

最近のトラックバック