このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

レモンの木の下に穴が…

テーマ:活動記
早田には無農薬のレモンの木が植えてあります。


長らく放置してしまい、草も生え放題になっていたので、畑に行ったついでに気合いを入れて草を刈っていました。


大きな草を根本から引き抜くと、そのしたに穴があいていました。


おや?と思い、掘り進めると…




足の半分くらいの大きさに



試しに鎌を差し込んでみたら、



すっぽり。


これは何かの巣じゃないか(;´゚д゚`)

どきどき期待すると同時に

これレモンの木、枯れるんじゃないかΣ(´∀`;)

やばいやばいと焦ります。





穴を埋めようと周りの土を崩していきましたが、穴は広がる一方。


素手と鎌ではどうしようもなくなり、桑を持ち出して埋めまくりました。



その後、柑橘類に詳しい人に聞いてみたところ、レモンの木の周辺の地下には水が流れていて、自然と穴が開いていくそうです。

「よくあることや」 と。



大きい穴だし、何か珍しい生き物かと期待していたんですが。


よくあること、でした。


そろそろ収穫の時期です。
3

12/4水揚げ

テーマ:水揚げ状況
今日はウルメ、ハガツオ、メグロアジなど。

大敷の船はたき火が焚かれているみたいです。

12/4

メグロアジはこのあたりではドンパクと言うらしいですね。
ぱっと見普通のアジとの違いが全然わかりません。

「目が普通のより大きい!」

目力が違うようです。

ドンパク見分け
並べたらわかる。


ウルメはだいぶ大きく育ってきました。

棒ウルメ

夏の倍くらいの大きさはあります。

なにやら親心がつきそうです。


そして本日コミュニティセンターの大掃除を行いました!

そうじ

いつの間にか年末ですね。

そうじ後


大勢でやると早いもので、午前中にすべて終了。

ほっと一息でした。

これだけお姉様が集まると、賑やかで良いですね^^
5

早田大敷の動画

テーマ:早田紹介
三重県漁連がYouTubeに早田大敷の様子をアップした動画がありました。




定置網漁の様子と早田の様子が伝わると思います^^
3

11/27水揚げ

テーマ:水揚げ状況
今日はアジが中心と、アカゼ、ムツなど。

水揚げ

そして特大のタイ!特鯛!

特鯛

さわやかすぎてまぶしいです(*_*)

はいだの魚はいつも爽やかに出荷されていきます。



そしてブリが一匹その場で血抜きされていきました。

ブリ血抜き


ぴちぴち跳ねながら体の血が抜けていくブリ。

すぐに処理をすることでどこよりも新鮮でおいしいブリを食べられるのです。

採れてからの日数以外にも魚の鮮度が全然変わるというのを、はいだに来て初めて知りました。
6

ビジョン早田実行委員会

テーマ:活動記
現在の早田地区の取組の中心となる組織に「ビジョン早田実行委員会」がありますが、なかなか全体像がわかりにくくなっていたと思います。


一ヶ月以上前になりますが、過疎地域の取組の先進的事例として表彰も受けた「ビジョン早田実行委員会」の取組を発表した資料がありますので、ここにアップします。


P1
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
ビジョン早田実行委員会が成立するよりもっと前、早田地区にはこれらの自治団体が存在しました。共同組合は、昔から町の自治活動の中心にあった組織で、町全体の方針などを決定する組織として今も存在しています。
早美会は、町の高齢者の人たちが集まる組織でしたが、数年前に解散してしまっています。

かつては、共同組合が町の課題を考えたり、早美会では定期的に集まるお年寄りの意見から町に必要な取組を考えてたりしていました。
そして青年団と婦人会がその実行を行うような体制ができていました。
しかし、人口の減少に伴い、それぞれの組織を継続することが難しくなり、共同組合以外の三つの組織は解散。
自治団体が弱くなり、町の行事が減り、次第に町全体の活気にも衰えを感じるようになっていってしまいました。



P11
P12
平成22年設立当時の地区が目指す方向をイメージしています。
地域住民が主役になりながら、行政や大学と連携して進めていくこととし、三重大学や慶應大学の学生の意見を生かしながら取組を進め、現在はほとんど具体化してきています。


P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
笑顔食堂は、尾鷲市元気プロジェクトで慶應義塾大学の学生たちと交流を重ねていく中で、地域の皆さんが集まって食事ができて交流できること、地元の食材を活用すること、食事に困っている独居高齢者に食事を提供すること、女性の仕事を作ること等を解決できる手段として考え出されました。


P27
P28
これからの早田の将来像です。

P29


※平成26年10月の資料です。
6
<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

プロフィール

プロフィール

げんき

地域おこし協力隊

facebookもやってます!!

性別
男性
都道府県
三重県

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人

お気に入りブログ

最近のトラックバック