このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

寒らん展

テーマ:ブログ
早田のブログもにぎやかになってきました。
都会に出ている早田の方々、それぞれのブログに一言でもコメントいただけたら・・・
よろしくお願いします。


 
今日、尾鷲の寒らん展にいってきました。
紅鷲会が、主催しています。

先日紹介した元校長先生も、出品されていました。

 

ラケットに鍬に土にそして寒らんと色々活躍されている様です。





初挑戦

テーマ:ブログ
11月13日 第3回尾鷲の漁業生産と経営を考える会に出席しました。

今回は、(地物水産物のブランディングの実践)をテーマに道の駅萩しーまーと駅長
中澤さかな氏の講演と懇談会です。

多品種少量産地の特産魚開発や萩の地魚もったいないPJなど、また
特徴ある商材開発などを行い、主に首都圏にPR販促プロモーションを
おこなっているそうです。


早田漁協では、三重の食応援ブログに参加しています。
第1回目は、へダイの刺身と虎の尾です。

ヘダイ

刺身の姿ずくりに今回初挑戦でした。
プロにみてもらったところ何箇所か修正点が、あるようですが、新鮮なさかなは、
刺身が1番です。

詳しくは、三重の食応援ブログをご覧ください。

http://www.pref.mie.jp/CHISANM/HP/mienosyoku/blog/101115hedainosasimi.htm

すごい

テーマ:ブログ
先日、紀北町と尾鷲市の文化展に行ってきました。
長島の文化展に出品されていた、びんだまのアート、カラフルな糸で編んだタマには、驚きました。
ちょっとした発想で色んな物が、商品になるんですねー。



これ何かわかります?

箸置きです。

作者は?

九鬼中学校ソフトテニス部を、東海大会 全国大会に何度も導いていただいた元校長先生です。
今先生は、ラケットを鍬に持ち替え(テニスもまだまだ現役です)そして土と格闘中だそうです。

大作がこれです。



茶壷です。

陶芸は、まだ取り組んでから数ヶ月だそうです。

町の事業のこれから、新しい魚料理の市場食堂に*尾鷲ひのきの箸とこんな箸置きがあったら*
なんかたのしいですよネー。



ありがとう

テーマ:ブログ
早田地区の早美会が、今年4月に休会となりました。
早美会の会長さんが、毎月あなじゃ公園の清掃をしていただいておりましたが、その後の心配をしていました。

いま町の有志の方が、2名率先して、清掃活動をおこなっていただいております。
あなじゃ公園だけでなく、ごみの集積場のまわりも、いつもきれいに清掃、後片ずけもおこなっていただいてお
ります。

今回あなじゃ公園に、パンジーも植えていただきました。



少しづつ、町が動き始めていることをあらためて実感しています。

早美会の会長さん、永年ごくろうさまでした。

そして2名の有志の方、いつもありがとうございます。



ごぶさたです

テーマ:ブログ
ご無沙汰してました。


   一部 既報

先月、この地区に縁のある方が、不慮の事故のため亡くなりました。
先日、49日の法要も終えました。

この地区の小学校跡地への進入道路建設の際には 大変お世話になった方です。

また、早田地区の行く末を按じ、今すすめている地区の活性化事業について、いつも気にかけていただき、その都度、励ましの言葉をかけていただきました。

先生の早田地区への
              想いを糧に

われわれは地区の活性化事業を一歩一歩、着実に進めていかなければと思っています。



ご冥福をお祈りいたします。

プロフィール

雲

ハルと爺

野球もテニスも将棋も釣りも
みーんな下手の横好き
鮎釣り三昧してみたい

ぼく ごはんだーいすき

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:0人

お気に入りブログ

最近のトラックバック