このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

1  |  2    次>    

おみくじ

テーマ:ブログ
 鬼 もうすぐ節分です。

 豆まきの用意はできていますか・・・・・

 

 

 町のお寺「観音寺」には観音さんは正面に、左に

 達磨大師、右に聖観音様がありますが、今年新しく

 お寺におかれた物が、もうひとつ指差し

 

 おみくじ、私は、占いとか、手相とか、そのなかでも

 おみくじを引くのが大好きです。毎年、大吉がでるまで

 引き続けます。  恥ずかしいですけどビックリマーク

 お金を百円いれてひいたところ「末吉」でした、まだまだ

 努力が必要みたいです。皆さんも観音寺にお参りに

 行ったら、是非おみくじを引いてみてください

 

 

  観音寺の上から見た景色です。ヘリコプター

笑顔弁当?

テーマ:ブログ
  みかん トンカツ弁当、作りました

  

  

  大学生の皆さんに弁当の注文を受け少しボリュウムの

  ある弁当を作ろうということで、トンカツ弁当を・・・・・

  おいしそうでしょうビックリマーク

  

  それぞれ、食材はこだわっているんですが・・・

  たとえば、会員の皆さん(笑顔食堂)の手作りの

 漬物とか、付け合わせのなま野菜など、その中でも

  「 出 し 巻 き 卵 」先日、相可高校の先生に

  教えてもらった「だしの取り方」で出し汁を加え

  調味料・卵と合わせて焼いて見ました・

  手を加えただけあっておいしかったです。焼く人も

  大変、上手だったと、おもいます 。目玉焼き

  ただ、今、食中毒が流行しているので、味はもちろん

  作る時に万全の注意をはらいました。

  皆さん、弁当の注文は、笑顔食堂に!

  始めたばかりでまだ慣れていないので、注文

  は、早めにお願いしますよ。

  アッ・・・・・・・皆に叱られるかも・・・・・・・・・

展望台??

テーマ:ブログ

  走る 町が見渡せる山の中腹まで行きデジカメ

  

  

  

  

  

  運動場に不思議な物がこれは何でしょうクエッションマーク

  今、流行の太陽の光で充電しているんでしょうかクエッションマーク

  誰か・・・・・・・・教 え て〜〜天使

牡丹鍋

テーマ:ブログ

   牡丹鍋でございます。

  

  岐阜に住んでいる方から猪の肉をたくさん送って

  いただいたので牡丹鍋に挑戦してみました。

  卓上コンロに鍋をのせ油を入れ・・・・・・

  

  太ねぎを炒めます。

  

  ス イ マ セ ン  ! 本当は、猪の肉を丸い皿に

  牡丹の花のように綺麗に並べなければいけない

  のですが、我が家の板前さんうまくできませんでした。

  

  

  

  

  味噌とだし汁を入れて食べました。

  おいしかったですよ・・・寒い日は、大勢で鍋が一番です

大漁

テーマ:ブログ

  

  

  

  大敷きの魚を見にいったらもう水揚げは終わっていて

  市場では小網を(ヒトドコロ)張っている人が20センチ(約)位

  のグレを市場にあげていました。何匹いるか、数えきれない

  ほどの魚でした船のカンコが小さいので沖から何回

  も運んでいました。後で聞いたら400匹は撮れたそうです。

  シマスも何匹かいました。シマスは高級魚で刺身は

  最高だそうですヨ!・・・・・・船

  今、町では山茶花が満開です。皆さんは山茶花と

  椿の見わけできますかクエッションマーク

  椿の花は、花のままぽろりと地面に落ちるみたいで

  山茶花の花は、花弁が一枚、一枚ちるみたいです。

  だから、地面をみたら椿か山茶花、分かるみたい・・・・

  花

  

秘密兵器

テーマ:ブログ

  星寒いと夜綺麗に見えます

  お月様も綺麗ですよ!正月気分も今日で終わりです。

  明日は仏壇に供えていた餅でぜんざいを作って供える日です。

  何故でしょうかネ〜    しきたりなんですけど・・・・

  

  

  

  早田の魚は、「新鮮でおいしい」と人にいわれるんですが

  その、意味が分かりました、漁場まで近い事もその一つ

  でしょうが、袋詰めした氷を船に積んでいって魚の入って

  いる(カンコ)の中に氷を入れて魚が痛まないようにして

  くるんでしょう〜ネ・・・・・

  その新鮮な魚を市場で買って朝から刺身にして食べて

  いるんだから・・・・・・・おいしいと思います

  長寿の秘訣かも     (う ッ フ)クエッションマーク

江戸時代

テーマ:ブログ

  

  最近、綺麗な鷺を見かけるんですが、なかなか、

  デジカメに撮ることができません・・・

  ざ ん ね ん ペコペコ

  

  

  時々、気がむいた時、浅間山に行くんですが如来さん

  へお参りに、あまり気にはかけていなかった石塔なんですが

  この日は、大変、石塔が気になり、ちょっと触れたらグラッと

  動いてあやうく、倒してしまうところでした、これは大変

  と思い助っ人をたのんで補修にいってきました。

  この石塔の横に「寛政7年 卯 3月吉日」と書かれて

  います。なんと寛政とは、調べてみたんですが

  江戸時代1789年〜1801年の時代のことなんですって

  その時代に町に人が住んでて山の如来さんに

  お参りにきていたんでしょうか・・・・・・?

  想像してみたんですがこの浅間山の風景を

  町は、どんなんだったんでしょう〜ネ

  「つ づ く・・・」のお駄賃袋のことんなんですが

  隣の町に届けものを頼まれって行った時、祝儀袋の

  小さい袋に百円いれてもらったことがあって、そのまち

  の風習が、嬉しかったのでおとしだま袋のことを

  お駄賃袋といったんです。

  
1  |  2    次>    

プロフィール

このブログの読者

読者になる
読者数:1人

お気に入りブログ

最近のトラックバック