このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

洗濯機故障

テーマ:ブログ

どうもロングです。

最近本格的に寒くなってきましたね。

こたつが無いとやっていけません。

ところでこの写真・・・

そう洗濯機です。

この子は18年前に製造と書いてあるのですが、最近急に脱水ができなくなってしまったのです。

洗い、すすぎはできますが、最後の遠心力で水分を飛ばす工程になると止まってしまいます。

なんでだろー?

いつもちょっと詰め込み過ぎて、負担かけてしまい調子が悪くなったのかな?


脱水ができないのでしょうがなく手で絞り、干しましたが・・・

全然乾かない・・・


洗濯機の脱水はすごい機能ということに気付かされました。


再び洗濯機を買うのは微妙・・・


よしっ!私が直してあげましょう!


まずはインターネットで洗濯機修理に関して情報収集。

原因としては

洗濯機が水平に置かれていない

蓋の開閉感知器の故障

排水ホースの詰まり

のどれか


まず水平はちゃんととれています。

排水ホースですが、もし水の流れが悪いと脱水工程に入らないことがあるみたいです。


洗濯機の裏のカバーを外し、排水ホースを洗浄


洗濯機のボタンあたりのネジを外し写真のようにします。


蓋の開閉感知器は問題ないみたいだな


原因わからず・・・





あっ!もしかしてこの子は自分が水平になってるということがわかってないのではないか?



水平を感知するのはマイクロスイッチというものがついています。

スイッチ?どこにあるのだー?と探していたら

発見!

試しにボタンを押した状態で脱水をスタートしてみたら

ウィーン!


動き出した!!!


感動!


洗濯機が水平になるとスイッチを押す部品が割れて無くなっていました。


常に押されてるようにするため、ガムテープで固定。


修理完了!


何事もなくすべての工程を進んでくれました。





すぐに諦めなくてよかった。

あんまり詰め込みないようにするね。


19年目もよろしく頼むよ。

では

マンボウ!

テーマ:ブログ

どうもお久しぶりです!

最近更新できてなくてすみません。

こちらの写真見てわかるようにマンボウです。


今が旬?なのかよく定置網に入ってきます。

一回の水揚げで40匹以上もとれました。

大阪にいたときはマンボウは鑑賞用だと思っていましたが、僕の住む尾鷲市は昔からマンボウを食用とし、スーパーでもよく販売しています。

食べる部分は主に、身、肝臓、腸です。

身は100g100円程で買えます。

身は何の臭みもなく味もあまりない感じです。

刺身なら、酢味噌で食べたり、肝和えにすると絶品です。


マンボウはさばいてから、売れる部分だけを市場に揚げるので、さばく作業も漁師の仕事になります。


最初はちょっとグロテスクでしたが、すぐに慣れました。
見てみないとわかりませんが、さばき方はまた独特です。

分厚い皮を剥ぎ、身を取る感じです。


マンボウは鮮度が落ちやすいので、地元以外の人はあまり口にできないのでしょうね!

ぜひ尾鷲市にきたらマンボウを食べてみてください。
道の駅「マンボウ」へどうぞ!

堅い魚といえば?

テーマ:ブログ

どうも!
ロングです!

この写真なにかわかりますか?


そう!魚に堅いで鰹です。

カツオの中でもソマガツオという種類になります。

大阪にいるときは食べたことがありません。

大概ホンガツオだったので。

このカツオは写真の通りそんなに赤くなく脂がたっぷりのっているのが特徴です。

その脂はまるで大トロ。

はんぱなくおいしいです。

ぜひ皆さんにも食べて頂きたいです。



さて最近尾鷲市体験漁業にて二名の方が一緒に船にのり漁の体験をしました。

そのときにはマンボウがとれたりしてびっくりしながらも楽しく漁業を体験できていたと思います。

体験漁業者は魚をすくいあげたり、選別したり、夜には民宿のおいしい魚料理を食べたりできました。

夕飯には私もお邪魔させてもらい、色々と話ができました。

やはり漁師になるといったとき、地元を離れるのが辛いみたいですね。

私も同じでしたが、実際こっちに住んでから地元を離れるという不安はなくなりました。

暖かい人達に向かい入れられ新しく仲良くなれた人達がたくさんできたからです。

夏には一ヶ月休みがあるので、十分実家に帰る余裕もありますしね!


来月にはまた体験漁業があります。

また色んな方とふれあえるのが楽しみです。

では

猫背?

テーマ:ブログ

どうも最近寒くなってきて布団から抜け出せないロングです。

この写真見てわかる通り、那智勝浦へ滝を見に行ってきたやつです。

この滝の落差は100メートルくらい?

日本一とは全く知りませんでした。

世界遺産ということも知らず・・・

実際見てみるとやはり凄かった!

マイナスイオン浴びすぎてプラスイオンが欲しくなるくらいでした。

こういう写真の石塔を見ると前職のせいなのか、どんな文字を使っているのか、どんな石なのか、どんな彫り具合か見てしまいます。

知らない方もいるかもですが、一時期墓石文字彫刻会社で働いてました。

ちなみに母さんが墓石の文字作成会社を経営してます。



那智勝浦は那智黒という黒石が有名ですね。

さわり心地が気持ちよくて、いい艶が出てました。

那智の滝のあとは、太地町のクジラとイルカのなんとかという処に行きました。

イルカ漁を禁漁にというとき話題になったところなのかな?

イルカショーは見れなかったのですが、クジラショーを見れました。

初めてですね。クジラショーわ。

クジラといっても小さいクジラで名前は忘れましたが・・・
すごく頭はよくてとても楽しめました。


イルカ漁があるということで、イルカを見たあとというのに、イルカを食べてみたいなと思って、近くのスーパーを何軒か回ると普通に販売してました。

見た目があまりよくないし、値段も高かったので、買いませんでしたが・・・


尾鷲でマンボウを食べるように太地町あたりではイルカやクジラを食べるのは普通なのかな?


昨日久しぶりにマンボウがとれました!

しかも巨大!

2メートル近くあったと思います。

まだまだでかいマンボウがとれるそうなので楽しみです。


そういや明日から尾鷲市体験漁業で私が勤めている早田大敷に二名来るそうです。

東京からと滋賀からきた方みたいです。

色々期待をもって明日に望んでほしいですね!


大漁祈願!


ではまた!!

魚青

テーマ:ブログ

どうもこんにちは!

最近ブログ更新できてなくてすみません・・・

この写真

サバです。

刺身です。

大阪にいたときは考えられません。

サバを刺身で食べるなんて・・・

んでこれがうまぁぁぁい!

寒くなるにつれてもっとおいしくなるな!


最近の漁ですが、カンパチがよくとれています。

だいたい1キロないくらいかな。

大漁のときは5000匹程とれました!

カンパチの味は上品で、臭いのが苦手な方にはオススメです。

先週は今まで経験した中では一番大きいサメが網に入ってました。

体長2メートルくらいで重量は160キロくらいでした。

アオザメというサメかな?

歯はさすがサメ、鋭い三角の歯を持っていました。

写真とるの忘れちゃいました・・・





ではまた更新しますね!
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2018年05月      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

プロフィール

ブリの刺身

新米漁師

1月から新米漁師として早田の定置網に乗り、移住してきました。

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:2人
  • ken

お気に入りブログ

最近のトラックバック