このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

これまで尾鷲市早田町(おわせしはいだちょう)は、「なんとかして町を残したい」「なんとかして町を元気にしたい」という思いで、町の活性化事業に取り組んできました。

「早田が早田らしく」生き残るためには、どうすればいいのか?
早田の基幹産業は、漁業です。魚があってこそ、早田。
しかし、他の第一次産業と同様に、毎年漁業者は減り続け、何年も前から後継者の育成が大きな課題となっています。

今回、早田でおこなう漁師塾は、早田でできる漁業を、実習や座学で学び、漁業の実態を知ることで、今後の就業に向けて大きなプラスになるものと考えています。

また、早田がこの活動を始めることで、他の浦々でも「この取組をやってみよう」という活動が芽吹いてくれたなら、そして漁業全体が元気になってくれたら、これに勝る喜びはありません。

「漁師になりたいけど、どうすればいいのかわからない。」
そういう若者に、ぜひこのブログを読んでいただけたらと思います。
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

去年の塾生が雑誌に紹介されました!

テーマ:ブログ
こんにちは。

早田のこうちゃんです。


今日は雨!

そしてどえらくたい波になってきました。


大敷は、朝は水揚げしましたが、昼はできず。

明日の朝、どうなんでしょうね。



さてさて、昨年度の漁師塾塾生で、現在は早田大敷に入社してがんばっている吉田君ですが、彼が「iju info」という移住について考える人向けの雑誌で紹介されています。


iju info 表紙
↑この表紙を見かけたら、ぜひ手にとってください!


iju info 吉田01

iju info 吉田02


なんと見開き2ページにわたって特集されています。

嬉しいことですよ、コレは。




本文が読みにくい方は、↓コチラのホームページでも紹介されていますので、よければご覧ください。
http://web-iju.info/2013_24/2013_24_06.htm



それにしても、本文にも書かれていますけども、早田漁師塾に来て、漁師になって、さらに結婚まで決まったという…。

なんとまあ、人生の一大転換期。



それにしても、来た当初からそうでしたけども、ニカっと笑う顔はどこからどう見てもベテラン漁師(笑)
吉田


こんなふうに、これから「漁村」と「漁業」を支える若者が、もっともっと浦々に増えていってほしいものです。


吉田君、おめでとう!!!

平成25年度漁師塾閉校!

テーマ:ブログ
漁協のこうちゃんです。

おはようございます。


漁師塾後半はバタバタで、ブログを更新する隙もなく…。


あ、今日は大敷に、大きなシロカワカジキが揚がりました!

カジキ
どうですかこの迫力!


柏木君は昨日から里帰りしています。

これが見られなくて残念だったねぇ〜。



さて、この23日土曜日に、平成25年度早田漁師塾が閉校しました。

4週間にわたって、早田でできる漁業を体験し、座学を学び、漁村の雰囲気を味わった柏木君でした。


笑顔!
会心の笑顔!


ケガもなく終了。これは大事なことですよ。


関わっていただいたみなさま、おつかれさまでした!





柏木君は、早田大敷で面接し、今後は長期研修生として残ることになりました。



一人、また一人ずつでも、思いを持った若者が、地区に根付いてくれたら…。

尾鷲魚まつりと大型定置網

テーマ:ブログ
おはようございます。


早田のこうちゃんです。



さて、11月2日は尾鷲魚まつりでした。


塾生の柏木君も、お手伝いとして参加しました。


スゴイ人出です…
↑すんごい人出ですよ。



手前のカッパを着ているのが柏木君
↑カッパを着て手前を横切っているのが柏木君です。

これはセリ市のようすですけども、それまでは私は、鯛茶漬けコーナーでバタバタしていまして、カメラを触ることもできず…(^^ゞ

柏木君にちゃんとポーズをとってもらったらよかった(笑)



早田のお母さんたちは、魚ごはんをひっさげて参加しました。
セリに参加するお母さんたち
↑そのようすも撮れませんでしたが、セリ市に参加するお母さんたち。
魚を見る目が厳しいですね〜。




そして、今日から早田大敷(大型定置網)の水揚げが始まり、柏木君も船に乗り込みました。


今日からしばらく大敷で研修です。


早田大敷の柏木君
↑活魚の船に乗っています。


市場がにぎわう
↑やっぱり、魚があると町に活気がでますね。

良栄丸の水揚げ見学

テーマ:ブログ
こんにちは。

早田のこうちゃんです。


昨日のNHKニュースは見ていただきましたか?




さて、日曜日に開校した塾も、本日が4日め。


今朝は、早田で小型定置網漁のあと、尾鷲の魚市場で(株)尾鷲物産のマグロ漁船『良栄丸』が水揚げするとのことで、その見学に行ってきました。


ずらりと並ぶマグロと柏木君
ずらりと並ぶ、尾鷲生マグロ。


長野組合長にいろいろと教えてもらっています
長野組合長から直接教えていただいてます。


デカイ!アカマンボウ
アカマンボウもいました!デカイ!


このあと船内も見せていただきました
このあと、船内も見せていただきました!


関係者のみなさま、お忙しいなか、ほんとうにありがとうございます!!




そして、午後からは座学の『資源管理』。

座学『資源管理』

座学『資源管理』

マンツーマンの授業でした。


柏木君、がんばってますよー。

はじまりました!

テーマ:ブログ
おはようございます。

早田のこうちゃんです。



とんでもない魚が小網(小型定置)に入ったのですが、それは私のブログに書くことにしまして、漁師塾のお話。


昨日、めでたく開校式がおこなわれ、早田漁師塾第二期がスタートしました。


開校式
↑開校式。


柏木さん
↑今年の塾生の、柏木さんです。

今年は一人だけですけども、この4週間が有意義な4週間になりますように…。



開校式のあと、さっそく座学『三重の漁業』の講義があり、今日は朝から小型定置、網修繕にいそしんでおります。

網修繕
↑網修繕を教えてもらっています。


柏木さん、がんばってね!




そして、この漁師塾の取組が、NHKで放送されます。


日時:10月29日(火)7:45〜8:00(うち5分間ほど)
番組:NHKおはよう東海
 
 人口150人ほどの小さな漁師町、三重県尾鷲市早田町(はいだちょう)。この町に「早田漁師塾」という塾があります。
 1か月間、若者がこの町に住み込み、地元漁師から漁の方法などを学びます。漁師の減少に悩むこの町が、後継者を発掘しようと去年から始めました。
今回、十数人の応募から書類選考、面接を経て入塾するのは尾張旭市に住む柏木準也さん(23)ただ1人。
就職浪人中に塾の存在を知り応募した柏木さん。
体力はありますが、漁業とは全く無縁です。
リポートでは、初めて漁業に挑戦する若者の奮闘を描きます。


(NHKホームページhttp://www.nhk.or.jp/nagoya/ohayo/より抜粋)

明日朝ですね。

みなさん、ぜひ忘れずにチェックを!
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

プロフィール

大漁旗

早田漁師塾

平成24年度から始まる、早田漁師塾のブログです。
漁師塾に関わる、漁協、三重県、尾鷲市、系統団体のスタッフが、塾について思ったこと、感じたことなど、おもいおもいに書き込みます。

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:1人
  • アリアリ

お気に入りブログ

最近のトラックバック