このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

<前    1  |  2  

平凡な人から漁師へ

テーマ:ブログ

どうもロングです!

さて体験漁業ののち、この尾鷲市で漁師をしたいと決心した僕は、体験で乗らさせてもらった早田大敷に働かせ頂きたいとその旨を伝えました。

体験漁業から絶対就職に繋がるわけではないのが現実です。

体験漁業をさせてくれる会社もだいたいの漁師の定員があるため、それ以上雇うことができないこともあるからです。



雇ってもらえるか心配でした・・・



若手の漁師志望の方が来てほしいといいますが、そう誰でも漁師になれるわけではありません。


人間性などしっかりと判断した上でと思います。


40歳50歳の方でも本当の熱意があれば漁師になることは可能だと思います。





無事僕は色々な運?もあり船に乗ることを許して頂きました。


「おぉー漁師になったどー」


親も本当に喜んでくれました。


平成22年1月より平凡な人から漁師へ変わったのです。



漁師になりたいという人はたくさんいると思います。

ただ今の環境からすぐ抜け出せなかったり、自分の想いを行動に移せなかったり、あと地域の漁師の仕事は公に公開されていないということだと思います。


僕は漁師の仕事以外にも本当に漁師になりたい人を漁師への就職に繋げるような役割を持ちたいなと思ってます。


はは(笑)



次回「大敷」

体験漁業にて

テーマ:ブログ

どうも!
最近肌がどんどん黒人化してきたロングです。

さて前からの続きです。

尾鷲市が主催する漁業体験に応募し、12月頃に初めて、尾鷲に行きました。

尾鷲はどんなところなんだろなー

やっぱりかなり田舎で畑がいっぱいなのかなー

と色々想像しながら電車で尾鷲に向かいました。




到着。




あれっ?

想像していたよりはるかに繁栄している町だなと思った。


コンビニも普通にあるし、大きいスーパーもたくさんある。

マクドナルドもありますよ!



そして市役所の方が迎えにきてくださり、まず尾鷲市の梶賀漁港へ体験に行きました。


たしか三泊四日だったかな?
初めて漁師の仕事を見たりであんまり鮮明に覚えてません・・・(笑)


ただ漁師さん達はかっこよかったし、この仕事を本気でやりたいと強く思いました。


すぐ三泊四日も過ぎ、大阪に帰りました。


大阪に帰ってから、もう一度体験漁業に行ってみたいと思い、市役所の方と相談したところ、次は尾鷲の早田というところでやってみることになりました。


この早田、今の勤務地になります。


二回目の漁業体験。

今回は漁師のかっこよさだけでなく、優しさ、一緒に働くみんなの空気の良さを実感できた。


漁師は恐いと思っている方が多いと思いますが、そんなことはないですよ!


この漁業体験を経て、決心しました。


この地で漁師をやりたいと・・・





続く・・・


次回「平凡な人から漁師へ」

漁師はいいよにぁー

テーマ:ブログ

初めまして!
漁師のひよっこ ロングです!
なかなかブログ更新出来なくてすみませんでした・・・

まずは自己紹介から
大阪生まれの大阪育ちの男です。

なぜ漁師になったかって?

それは中学の頃からなりたかったからです。

初めて漁師のフェアに参加したのも中学だったのを覚えています。

特に親戚に漁師をやっている方や海で働く方もいないのですが、なぜか漁師になりたかったのです。

魚を見ると興奮する?
海の匂い風景が好き?

そんな感じですかね!

高校卒業後は漁師にはなりませんでした。

最初についた仕事はお墓関係の職人仕事でした。

とても良い仕事で将来性もあり、ずっとやっていくには最高の仕事でした。

しかし!
人間とは欲深いもので、他の仕事に目移りしてしまい、辞めてしまいました。


漁師になってからこういうことにはなりたくなかったので、まず自分の興味のある仕事をやって満足した上で漁師になることを決心しました。

高校卒業後三年間好きなように過ごし、興味のある仕事をしながら過ごしてきました。


21歳の冬頃ついに決心しました。


漁師になろうと!!


まずは就業所などのパソコンで調べ就業情報や、体験漁業がないか調べました。・



尾鷲市体験漁業?



尾鷲?



三重県?



期間は?



開催期間だ



これだー!!!!!



早速電話


続く・・・

次回 「体験漁業にて」

お楽しみに
<前    1  |  2  

プロフィール

ブリの刺身

新米漁師

1月から新米漁師として早田の定置網に乗り、移住してきました。

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:2人
  • ken

お気に入りブログ

最近のトラックバック