このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

くき漬け作り

テーマ:ブログ

早田も暑い日が続いております。

このあたりの夏の食べ物といえば、くき漬け。早田でも漬けました。その様子をお届けします!

まずは畑でさといものくきを収穫。

こんなにいっぱい!

続いて赤しそを収穫。

それにしても、とってもよく晴れた暑い日です!ということで、ちょっと休憩。

魚市場の日影は風が気持ちいいです。

くきを塩で仮漬けします。

一晩漬けたら、こんな感じにやわらかくなりました。

 

赤しそも。塩でもんで、灰汁を出します。色のついた汁が、灰汁だそうです。

灰汁抜きをした赤しそ。

さあ、本漬けの始まりです。くきを平らに並べ、塩をし、赤しそをしく、それを繰り返します。

そして、何層かになったら漬物石で重しをします。

 

美味しいくき漬けができますように♪ 

2016年度のはいだサポーター募集開始です!

テーマ:ブログ

本日はとっても良いお天気♪久しぶりにお洗濯物もよく乾きそうでうれしいです!

今朝の市場も町の人がいっぱいで大賑わいでした。めずらしく大敷にカツオが入っていました。

さてさて、早田では「はいだサポーター」という制度を実施し、町の活動を応援してくれる人を募集しています。

一口5,000円を募り、サポーターになってくれた人へは、町で作った特産品を返礼品としてお送りします。集まったお金は、寒ブリまつりなどの町の活動資金として、活用させていただいています。今年で5年目。本日より本年度の募集を開始いたします。

小さな入り江の漁師町、150人の早田町を応援してくださるかた、ぜひぜひサポーターになってください!よろしくお願いいたします。 

詳しくはチラシ↓をご覧くださいませ。 

 

どんこさん、ごめんなさい

テーマ:ブログ

たまに大敷網に入るドンコ(エゾイソアイナメ)。深海のお魚だそうです。なので、町の人はあまり食べなれていないそうな。

 

ということでさばいてみましたが。。。上手くさばけませんでした。。。どんこさん、ごめんなさい。

背中から包丁を入れたら、骨の下の方に入ってしまい、その後は修正不能でこんな姿に。あちゃー。やってしまいました。

鍋、味噌汁、ムニエル等が美味しいと聞いたので、とりあえず塩コショウして焼いて

ペペロンチーノにのっけていただきました。ほろほろっと身がほぐれて美味しい白身魚でした。

小さい魚は、サバキ初心者には不向きですね。 

どんこさん、上手くさばいてあげられなくて、ごめんなさい。 

最近のこと

テーマ:ブログ

 梅雨入りして雨降りの中、軒先で巣立ったばかりのツバメの雛が4羽。大人のツバメのようにまだしゅっとしていなくて、ちょっぴりかわいいです。

6月4日(土)は福祉の会のお弁当作りでした。お年寄りのおうちまで、お弁当を届けました。「ありがとう〜」と言ってもらえると、朝6時からお弁当作りをがんばって、あぁよかったぁー!と思う瞬間ですね。それにしても、毎度お弁当のメニューは手間がかかっている上に豪華絢爛です!!さすが早田のお母さん。

4日〜5日にかけては、名古屋高校の生物実習生が合宿に早田にいらっしゃいました。写真は高校生に向けて、三重大学生や院生が研究内容をプレゼンしているところ。実習では、早田の海に入って、ウニを採取、ウニの発生実験をしていました。全然知らない分野なので、とっても新鮮でした!

本日9日は、明日の笑顔食堂のお弁当販売の前日準備でした!今回は、お弁当の中に入っていないお惣菜メニューもあったりして、もりだくさん!今月のお弁当が終わると、秋までしばらくお休みなので、気合が入ってます! 

最近揚がる魚です。尻尾が赤い、オアカムロ。ムロアジの仲間です。尻尾の赤が綺麗♪

アカカマスは、この辺りだとアラハダとも呼ばれるそうです。

ハダとは、鱗のこと。つまり、「ハダをひく」とは、鱗をとることなのです。

これはチカメキントキ。小ぶりです。口が上向いていて、とっても面白い顔。サイズが大きくなると、ちょっと顔つきも違って見えます。

って、口も空いてるからかな。 

これは、モジャコです。全国的にモジャコというのは、ブリの稚魚のことを指しますが、この辺りでは、アジの子供のことをモジャコと言います。 ちっちゃくて可愛い・・・!そのままから揚げにすると美味しいのだとか。ん〜食べてみたいよぉ。

この時期にしかとれないモジャコやチンチロ、アカイカの子は、町の人にも大人気。あっという間にみなさん買っていかれます。やっぱり地元の人は何が美味しいか、良くご存じです。 

 

そして最近の一番の衝撃だったのは、早田で蛍が見れること!

家から徒歩5分で蛍がいるってすごい!!!感動しすぎて写真撮るの忘れちゃった。。。

みんなにも見てもらいたかったなぁ〜。 

いろんな魚

テーマ:ブログ

いろんな魚を紹介していきます。

イサキ(このあたりではイサギと呼びます)の小さいのがいます。黄色いしましまがかわいいです。

ドンコはおなかがぼてっとしています。味噌汁に入れると旨いんだとか。

ムツはよく見る、おなじみの魚です。

アゴオトシは、美味しくてあごが落ちちゃうからついた名前だとか。本当かな。正式名称はイボダイで、エボダイとも呼ばれたりします。

ノドグロはみなさんも名前を知っている高級魚。アカムツです。

この辺りでハゲと呼ばれるのは、カワハギのことです。

チダイは前回もご紹介しましたね。

ではイワシの見分け方にまいりましょう。 

 

これはウルメイワシです。水色にピカピカ光っています。

これはマイワシで、この辺りではヒラゴと呼ばれます。黒い点々模様が目印。

これはカタクチイワシ。下あごが小さいです。背中も青で綺麗ですね。エタレ、なんて呼ばれたりもします。

これらがかごの中で混ざっているのですが、お母さんたち、「私はヒラゴ」「私はウルメ」と、お目当てのイワシをぽいぽいっと選別して買っていきます。その素早いこと!!

すごい速さでした。。。

色や模様で見分けるのも良いですが、魚の顔って、意外とかわいい顔してます。で、それぞれ違う顔してます。ん〜、まだまだ奥が深そうですね!!

ではまた!! 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

きょうこ

地域おこし協力隊です。
先輩のげんきくんと一緒に活動します。
よろしくお願いします。

Facebookはこちらからどうぞ。

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:0人

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック