このサイトは、旧ブログをHTML形式で保存したアーカイブです。最新情報は新しい「おわせの“早田”ブログ」をご覧下さい。

1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

第5回早田ブリまつり

テーマ:ブログ
もう3月に突入ですね。現在、早田町では、3月17日に開催されるブリまつりに向けて、準備を進めているところです。
今回からは実行委員会を立ち上げ、より良い、そして継続できるまつりを、町一体となって作っていこう!ということで、話し合いを重ね、意見を出し合い、がんばっています。
ぜひいらしてくださいね!

↓こちらに写真も掲載してますので、どうぞご覧ください。

https://www.amikiyori.com/single-post/2018/03/02/burimatsuri

第6回はいだサポーターの募集が始まりました

テーマ:ブログ
ご無沙汰しております。久しぶりのブログ更新です。

このたび、はいだサポーターの募集が始まりましたので、お知らせいたします。
なんと今回で6回目となりました!
毎回、たくさんの方に町の活動を応援していただいていて、感謝の気持ちとともに、すごいなぁと驚かされます。

昨年お申込みいただいた皆様には、募集のご案内に同封したお手紙の中で、この一年にあった様々なことをご報告させていただきましたが、時が過ぎるのはあっという間ですね。
時間は平等に流れていきます。
この町の高齢化が進むことはあっても、後戻りすることはありません。
私の地域おこし協力隊としての任期もあと1年とちょっと。
気を引き締めていこうと思います。

サポーターの募集期間は1月末までです。
早田町を残そうという取り組みに共感し、応援してくださる方は、ぜひご応募をよろしくお願いいたします。


今年もはじまりまして

テーマ:ブログ

生まれて初めて、沖で船の上から見た初日の出。とっても素敵でした。
年があけてだいぶ経ちましたが、良い一年にしていきたいと思っておりますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
お正月に関連する行事等々をご紹介していきます。

これは1月2日に開催した「お正月だよ!全員集合」のイベントの様子です。こま回し、羽根つき、百人一首とかるた遊びをしました。実は私、こまを回したのも人生初でした。みなさん、お正月遊びを楽しんでもらえたようで良かったです。

イベントの最後は、早田のスター、こうちゃんこと、湯浅光太さんに歌っていただきました。観客の中には、感動して涙する方も。いつ聞いても、光太さんの歌は素晴らしい!私も大好きなので、新年早々光太さんの歌が聞けて、とっても嬉しかったです。

1月4日は早田大敷の初持ち(年明け初めての網持ち)でした。

今年もたくさん漁がありますように!

ハンマーヘッドシャークさん。。。他には、トビウオやヤガラもありましたよ!

そして同日には、終始参りという行事が行われ、早田神社、稲荷神社、恵比寿神社にお参りして、とうや(お当番)の交代が行われました。

ブリの刺身をはの字に並べます。

お造り。

こなます。

今後の行事の打ち合わせをして、お神酒。

さて、これも同日です。ごふうと呼ばれる、神様に供えるお赤飯を、早田の家、一軒一軒を回って配ります。その後、お札も一軒一軒回って配ります。イベントのチラシ配りで早田の町をひとまわりは何度かしましたが、同じ日にふた回りは、かなり足ががくがくになりました。笑

1月6日、お寺でおこないが行われ、大漁祈願と海上安全祈願をしました。阿田和(尾鷲市、熊野市の南の御浜町にあります)からたくさん和尚さんが来てくれて、お経の大合唱。お経を唱える声がとても素敵でした。

1月7日は消防団の出初式。尾鷲中から消防団員が集まり、消防車がたくさんならんでいる駐車場は圧巻でした。早田の消防団、第9分団の何人かの方が表彰を受けていました。これからも町の防災をよろしくお願いします。

あ、これは行事とは関係ないのですが。早田のお正月の伝統料理、あつやきです。ちょうど作る方がいらして、作り方を見せていただきました。私の地元で厚焼きというと、だし巻き玉子のことを言いますが、早田の厚焼きは、イカと白身魚のすり身が入っていて、表面に焼き色を付けたらあとは蒸します。ちゃっかり味見までさせていただきました。ほんのり甘くて、とっても美味しかったです。
早田の厚焼きと言えば!まだ見たことがない方はぜひ見てくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=DpSc1oV0W20
早田の様子や、早田唯一の民宿の女将みつこさんの素敵な恋愛トークも収録されています。


1月9日、良く晴れて、「アカハナがいるよ!」と縁起の良い日に事件が起こりました。

サルです。なんとまぁ、大きな穴をあけられました。

やられました。。。玉ねぎやネギが好物だなんて、知らなかった。。。辛くないのかしら。

からしなも、食べないのにいたずらして帰られました。なんとも憎らしい。

お父さん、いつも頼りになります。ありがとうございます。

もう破られないよう、頑丈な網で修繕です。

サルの騒ぎで畑にいるころ、浜ではこんなにおっきいアカハナを測ってたそうです!!良いなぁ、生で見たかったなぁ。といっても、小割に活かしていたので、実際には見れませんでしたが。

さて、気を取り直して。若大将の初講座!サバの見分け方。ゴマサバとヒラサバの見分けが難しいのですが、これを知れば間違いなし!

これはゴマサバ。真ん中の点々模様が独立しています。

これはヒラサバ。真ん中の模様が、背中側の模様とつながったように見えます。

そして、どうしてもわからなかったらこれ。背びれの棘(骨?)の数!少ないのがヒラサバ、多いのがゴマサバです。もうこれで迷わない!はずです。


1月11日、げんきのまでした。今年一年、まめに過ごせますように、ということで、5色の豆入りどら焼き。

百人一首を使って、坊主めくりをしました。本当に運だけがものをいう勝負。静かな遊びですが、なかなかにドラマがあり、白熱し、みなさん良く笑いました。

1月15日、石行(いしぎょう)を行いました。明朝、大敷の船が出ていったあと、和尚さんを乗せた船が出ていきます。

漁場に、海上安全と大漁祈願、般若心経を一文字ずつ書いた石を、落としていくそうです。
女性は船に乗れないので、残念ながら写真はありませんが、前日からやってきた寒波で、雪がちらつく中、海の上はめちゃくちゃ寒かったと思います。みなさん、おつかれさまでした。

そしてその日の漁は、大漁!

ウルメイワシ、ヒラゴ(マイワシ)、サバがありました。

久しぶりに水槽が横にたくさん並んで圧巻です。

写真だとよく見えないかもしれませんが、雪が舞っています!!めちゃめちゃさぶい!!
みなさん、長時間、本当にお疲れ様でした。風邪を引かないように、元気で頑張りましょう〜!


あ、最後に美味しい話。この透明感!あふれる干物は、フグミリンという干物。肉厚で甘みがあって、とっても美味しいです。どんな魚かというと。

もとは、サバフグという、お魚でした!水炊きにしても、天ぷらにしても身に甘みがあって、ほくほくして美味しいですよ!

「お正月だよ!全員集合」をしますよ〜

テーマ:ブログ
年末となり、みなさんお忙しくしていらっしゃることと思います。
風邪など引いてないでしょうか。
さて、早田で2年ほど前まで開催していたお正月の行事、「お正月だよ!全員集合」を、年明けに開催したいと思います。
2年前は餅つきや大敷汁などもしていましたが、今回はおぜんざいのふるまいとお正月遊びのみです。
以前と比べると簡易版のような感じですが、無理をせず、できる範囲で、みんなで楽しく過ごせればと思います。
お正月遊びは成績の良いひとには景品もでます。

話題のぶりっこも、フリーマーケットをしますので、掘り出し物を見つけてゲットしてくださいね!

そして今回の目玉は、なんといっても早田のこうちゃんがうたいます!!
年明け早々に光太さんの歌が聞けるのはとっても嬉しい。良い一年のスタートになりそうな予感♪

早田にいる人みんなで、楽しい思い出をつくれたらうれしいなぁと思います。
みなさんお誘いあわせの上、いらしてくださいね!

タコブネというノアのハコブネ

テーマ:ブログ
大敷に小さなお客様がいらっしゃいました。
タコブネというお方です。
「ほれ、きょうこちゃん、ノアのハコブネ」
???



最初は貝殻か!?と思ったけれど、れっきとしたタコだそうな。
本当に、タコみたいなのが入ってる・・・!



タコだったら食べれるのか?と思いながら、夜まですっかり存在を忘れていた私。
市場のところにおきっぱなしにしてしまったのを思い出し、真っ暗な中取りに行く。
道中、釣りから帰ってきた漁師さんにどうしたんですかー?と声をかけられ、「タコブネを取りに行ってたんです、ほらこれー・・・?」と見せようとしたら、中身がない。
あれーと振り返ってみると、3歩うしろに中身がぼてっと地面に落ちていました・・・あいやー。

どうやって中身を出そうかと思っていたところだったので、良しとします。



こんなお方が入っていました。

海なし県出身で、タコなんか茹でたことないので、とりあえずネットで調べたとおり、たっぷりの塩で洗って、流水で洗って、お湯でゆでること3分。



あられもない姿になりました。

お味は、とってもやわらかく美味しかったです。内臓は苦かったので食べるのやめました。

殻はとっても素敵なので、デスクの貝殻コレクションに置いておきます。
中には神棚に飾る人もいるそうです。
以上、珍し体験記でした。
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

きょうこ

地域おこし協力隊です。
先輩のげんきくんと一緒に活動します。
よろしくお願いします。

Facebookはこちらからどうぞ。

メッセージを送る

このブログの読者

読者になる
読者数:0人

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック